ひなたんの予防接種〜1,2回目〜

未分類

赤ちゃんの予防接種は生後2ヶ月から早速始まります。注射の種類もとても多いため、スケジュール管理が大切です。産院が総合病院の場合は、産院でも受けられますが、地域のクリニックでも受けられます。生後2ヶ月の首の座らない赤ちゃんを連れて出掛けていくことはとても大変なので、どこで予防接種を受けるかをあらかじめ考えておくと良いと思います!

★予防接種の受け方

 生後2ヶ月を迎える少し前に、住んでいる自治体から封書が送られてきました。そこには予防接種の各種説明と、複写式の同意書などが入っています。予防接種を受ける病院やクリニックを決めて、予約を取ったら、同意書の記入をします。これはワクチンの種類毎に一枚書かなければいけないので、早めに記入した方が良いです。記入内容は、子供の名前、住所、親権者の名前、連絡先、出生時の体重、健康状態、アレルギー、既往症など。あらかじめ記入できるところは全て書いておきましょう。そして、予防接種当日になったら、当日の体調申告欄と体温を記入します。

パパ、ママどちらが記入しても良いものですが、妊娠中や出産時、入院中に何か医師から指示を受けていた際には記入する必要があったりするため、ママが記入した方がスムーズかもしれません。でも、どちらが書いても大丈夫です。

 当日の持ち物ですが、記入した同意書と、母子手帳、保険証、病院やクリニックの診察券、乳幼児医療証、それからオムツやおしり拭きなどの赤ちゃんグッズです。出かける前はバタバタしてしまうので、早めに準備しておくと良いです。抱っこ紐を使うかベビーカーで行くかも決めておいた方が良いと思います!

☆予防接種1回目

初めての予防接種は、4種類のワクチン投与を受けます。注射でB型肝炎、ヒブ、小児用肺炎球菌の3種類、経口投与でロタウイルスです。はじめは「こんなに何種類も注射されるの?!」と驚きますが、早く免疫をつけるためには一度にまとめてワクチン接種を受ける必要があるみたいですね。これも生きるための試練…と思って、赤ちゃんには頑張ってもらいましょう。。。ひなたんも頑張りました。YouTubeに動画があるので参考にして下さいね〜!

☆予防接種2回目

2回目の予防接種は生後3ヶ月頃に受けます。そしてなんと、ワクチンが5種類に増えます…!!注射は、B型肝炎(2回目)、ヒブ(2回目)、小児用肺炎球菌(2回目)、四種混合の4種類で、経口投与はロタウイルス(2回目)です。注射は両手両足に一本ずつになります。一気に5種類…ということで、ひなたんも頑張ってくれました。こちらもYouTubeに動画があります!ぜひ見てみて下さい。

ひなたんパパがやっているYouTube「ひなちゃんねる」少しでも参考になったなぁと思われましたら、チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします。

コメント

ひなたん

ひなたんママ

ひなたんのママです。
ブログの中の人です。

ひなたんママをフォローする
タイトルとURLをコピーしました